Cookie同意ポップアップ設置率の調査結果をご紹介しましたが、導入方法として多く利用されていたCookie同意管理ツールについて、世界・国内の主要企業サイトを対象に導入率とシェアを調査しました。

Cookie(クッキー)同意管理ツールの導入率
Cookie同意管理ツールの導入率は、世界主要企業の方が高く、利用する割合も高い傾向があることがわかりました。


Cookie同意管理ツールのシェア
Cookie同意管理ツールのシェアは、世界主要企業・国内主要企業ともに「OneTrust」など、海外製品のシェアが非常に高くなっています。


Cookie同意管理ツール(CMP)とは
Cookie同意管理ツール(CMP:コンセント・マネジメント・プラットフォーム)とは、Webサイトを利用するユーザーに、Cookieの取得や利用目的に関する情報を明示し、その同意を取得し同意情報を管理するツールです。
Cookie同意管理ツールの特徴
Cookie同意管理ツールには、ツールによってCookieの検出・分類、各国の規制への対応手段、Cookie取得のブロックなどの特徴があります。
OneTrust(米国)
- 既存のプライバシーポリシー等から、Webサイトのコンプライアンス対応を確認
- 自動検出したCookieをOneTrustのデータベースと照合し分類
- ユーザーの同意を得るまでCookie取得を自動でブロック
Osano(米国)
- アクセス元に応じた同意メッセージを自動で出し分け可能
- ユーザーの同意が取得されるまで、3rd Party Cookieを自動でブロック
Cookiebot(デンマーク)
- Googleの同意モードに対応し、訪問者の同意がない場合もGoogle Adsを配信
- Google Tag ManagerやWordpressプラグインなどサードパーティツールへの導入が容易
- 地域別にアクセスを制限し、GDPR等のクレームリスクを排除(オプション)
※特徴は各提供元サイトより抜粋
Cookie同意管理ツールの機能
Cookie同意管理ツールの多くは、Cookie同意ポップアップの表示、GDPRやCCPAなど海外の法規制への対応、ユーザーのCookie同意状況の管理などの機能が実装されています。
Cookie同意ポップアップの作成と運用
Cookie同意ポップアップを容易に作成・実装でき、ユーザーの最初のWebサイト訪問時に表示させます。
- Cookie同意ポップアップの作成と表示
- 表示内容のカスタマイズや編集
- 複数のCookie同意ポップアップの管理

ユーザーのCookie利用同意状況を管理
ユーザーの同意状況によってCookieの利用をコントロールしたり、利用されるCookieをユーザー自身が選べるように設定できます。
- 利用中のCookieを自動検出
- ユーザーのCookie同意状況の記録・管理
- ユーザーによるCookie設定のカスタマイズ
- Cookie同意状況に基づくCookieの発行

Cookie同意ポップアップの表示を国や地域により制御
GDPRやCCPAなど、国・地域の法規制や利用言語に対応し、Cookie同意ポップアップの表示を自動で切り替えます。
- 国・地域別に表示・非表示の管理
- 複数言語による表示の自動切り替え



Cookie同意管理ツールのFAQ
Cookie同意管理ツールは、無料で使えますか?
はい。無料ツールやツールの無償プランを利用すれば可能です。ただし、機能が限定されているため、GDPRやCCPA等の各法令に対応することは、難しいと言えます。
Cookie同意管理ツールを利用しなくても「Cookie同意」は取得できますか?
はい。JavaScriptなどを利用し、Cookie同意ポップアップを表示することができます。ただし、同意状況の記録やユーザーによるCookieの選択などの機能を利用する場合は、Cookie同意管理ツールの利用が有効です。
Cookie同意管理ツールに国産の製品はありますか?
はい。ただし、国産製品のシェアは非常に低く国内主要企業でも5%未満です。海外製のCookie同意管理ツールの方が、海外の法規制や多言語対応などで実績があり導入数が多くなっています。