大手Webマーケティングコンサルティング会社は、コンサルティングだけでなく、UI/UXデザインや広告運用、Webサイトの制作・運用などで様々な強みを持っています。
知名度や制作実績、得意分野なども踏まえ、上場企業の課題解決に対応可能な有名Webマーケティングコンサルティング会社8社を厳選してご紹介します。

Webマーケティングコンサルティング会社のおすすめ大手企業一覧
社名/社員数 | 主な実績 |
---|---|
アクセンチュア株式会社 社員数:約25,000名 | プラダ、マイクロソフト |
株式会社あとらす二十一 社員数:1,400名 | ENEOS、JCB、SMBC日興証券、いすゞ自動車、川崎重工業、京阪ホールディングス、京浜急行電鉄、住友ゴム工業、セブン&アイ・ホールディングス、大成建設、大和証券グループ、東京電力、豊田通商、日本郵船、ヤマト運輸 |
株式会社オプト 社員数:950名 | 三井不動産、サントリーホールディングス、オルビス、ユナイテッドアローズ、マイナビ、日本駐車場開発 |
株式会社サイバーエージェント 社員数:7,720名 | 関西電力、セゾン自動車火災保険、サントリーウェルネス、出光興産、本田技研工業、トヨタ自動車、キリンビバレッジ、ライフネット生命保険、日本中央競馬会、再春館製薬所 |
株式会社セプテーニ 社員数: 非公開 | Schick、ヤーマン |
株式会社電通デジタル 社員数:約2,500名 | 三井住友銀行、三菱地所、京セラ、オカムラ、SUBARU、パナソニックコネクト、第一三共ヘルスケア、味の素、ポーラ、東京建物、OWNDAYS、阪神タイガース、アサヒビール、日本マイクロソフト、かんぽ生命 |
株式会社Hakuhodo DY ONE 社員数:約3,000名 | TSI、東京ドーム、NTTドコモ、RX Japan |
株式会社メンバーズ 社員数:3,040名 | ベネッセホールディングス、SMBC日興証券、SBI新生銀行、パナソニック、みずほ銀行、KDDI、積水化学工業、NTTドコモ、楽天グループ、セイコーグループ、三菱地所、三井化学、森ビル、AOKIホールディングス |
※コンサルティング実績は各社の公式サイトから抜粋
Webマーケティングコンサルティング会社大手①
アクセンチュア株式会社
アクセンチュアの強み
- 世界規模の経営コンサルタント企業で海外事業・越境EC・グローバル展開に強い
- 経営視点のマーケティング支援ができる
- AI・先端技術活用のノウハウが豊富

アクセンチュア株式会社の基本情報
社員数 | 約25,000名 |
設立年 | 1995年12月 |
本社所在地 | 東京都港区赤坂1-8-1 赤坂インターシティAIR |
資本金 | 3億5,000万円 |
事業内容 | ストラテジー & コンサルティング ソング テクノロジー オペレーションズ インダストリーX |
主な実績 | プラダ、マイクロソフト |
URL | https://www.accenture.com/jp-ja |
Webマーケティングコンサルティング会社大手②
株式会社あとらす二十一
あとらす二十一の強み
- 戦略立案から制作・運用・人材支援までワンストップで提供できる
- 大手企業の実績が豊富でプライム上場企業の3割以上と取引実績あり
- 大規模サイトの制作・運用実績が多く、知見やノウハウも豊富

株式会社あとらす二十一の基本情報
社員数 | 1,400名 |
設立年 | 1979年8月 |
本社所在地 | 東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビル28階 |
資本金 | 1億円 |
事業内容 | Webマーケティングコンサルティングサービス 集客最適化(Web広告、SEO、SNS、アプリ) Webサイト最適化(Webサイト構築、LP・コンテンツ制作、UI・UX改善、CMS・SFA・MA・CRM導入支援) 運用体制最適化(運用業務調査・設計、運用体制構築、成果改善) |
主な実績 | ENEOS、JCB、SMBC日興証券、いすゞ自動車、川崎重工業、京阪ホールディングス、京浜急行電鉄、住友ゴム工業、セブン&アイ・ホールディングス、大成建設、大和証券グループ、東京電力、豊田通商、日本郵船、ヤマト運輸 |
URL | https://at21.jp/ |
Webマーケティングコンサルティング会社大手③
株式会社オプト
オプトの強み
- 中長期的な顧客育成やLTV最大化を見据えた提案が可能
- 自社開発のツールによるデータ統合と分析に強み
- ブランディングからCRMまで一貫したマーケティング支援が可能

株式会社オプトの基本情報
社員数 | 950名 |
設立年 | 2015年4月 |
本社所在地 | 東京都千代田区四番町6 東急番町ビル |
資本金 | 1億円 |
事業内容 | インハウス支援 経営支援 マーケティングコンサルティング支援 業界特化型マーケティング支援 アドテクノロジー支援 ECモール支援 広告クリエイティブ支援 CRO・SEO支援 CRM支援 LINEマーケティング支援 CX開発支援 |
主な実績 | 三井不動産、サントリーホールディングス、オルビス、ユナイテッドアローズ、マイナビ、日本駐車場開発 |
URL | https://www.opt.ne.jp/ |
Webマーケティングコンサルティング会社大手④
株式会社サイバーエージェント
サイバーエージェントの強み
- デジタルとテレビや実店舗などを統合した大規模施策が得意
- メディアやインフルエンサー事務所を自社で持っている
- 動画制作やAIの専門スタジオを持ち、内製力が高い

株式会社サイバーエージェントの基本情報
社員数 | 7,720名 |
設立年 | 1998年3月 |
本社所在地 | 東京都渋谷区宇田川町40-1 Abema Towers |
資本金 | 74億4,000万円 |
事業内容 | メディア&IP事業 インターネット広告事業 ゲーム事業 IP&コンテンツ事業 AI事業 DX事業 |
主な実績 | 関西電力、セゾン自動車火災保険、サントリーウェルネス、出光興産、本田技研工業、トヨタ自動車、キリンビバレッジ、ライフネット生命保険、日本中央競馬会、再春館製薬所 |
URL | https://www.cyberagent.co.jp/ |
Webマーケティングコンサルティング会社大手⑤
株式会社セプテーニ
セプテーニの強み
- SNS広告運用・動画クリエイティブに特化した知見と実績
- トレンドを押さえたリアルタイムなSNS施策
- 分析×運用×制作が連携した実行体制

株式会社セプテーニの基本情報
社員数 | 非公開 |
設立年 | 2006年10月 |
本社所在地 | 東京都新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー28階 |
資本金 | 3億円 |
事業内容 | デジタルマーケティング支援事業 フルファネルマーケティング AIソリューション開発 |
主な実績 | Schick、ヤーマン |
URL | https://www.septeni.co.jp/ |
Webマーケティングコンサルティング会社大手⑥
株式会社電通デジタル
電通デジタルの強み
- 電通グループと連携した統合マーケティングが可能
- 大手企業相手のスケールの大きいDX・データ活用支援に慣れている
- データサイエンティストなど専門人材が社内にフルラインで揃っている

株式会社電通デジタルの基本情報
社員数 | 約2,500名 |
設立年 | 2016年7月 |
本社所在地 | 東京都港区東新橋1-8-1 電通本社ビル |
資本金 | 4億4,250万円 |
事業内容 | TRANSFORMATION(データ&AI / テクノロジー、事業構想/事業変革、組織開発/人材開発、顧客体験デザイン) TECHNOLOGY(クラウドインテグレーション、データ分析・利活用、システムインテグレーション) CREATIVE COMMUNICATION(デジタル広告、オウンドメディア、ソーシャルメディア、 パーソナルチャネル、コマース) 生成AI |
主な実績 | 三井住友銀行、三菱地所、京セラ、オカムラ、SUBARU、第一三共ヘルスケア、味の素、ポーラ、東京建物、OWNDAYS、阪神タイガース、アサヒビール、日本マイクロソフト、かんぽ生命 |
URL | https://www.dentsudigital.co.jp/ |
Webマーケティングコンサルティング会社大手⑦
株式会社Hakuhodo DY ONE
Hakuhodo DY ONEの強み
- 博報堂グループの持つオンライン、オフラインのデータを活用した提案力
- テレビなどのマスとデジタルを一気通貫でプランニング可能
- 広告だけでなく、CRM施策、コンテンツ最適化、パーソナライズまで支援

株式会社Hakuhodo DY ONEの基本情報
社員数 | 約3,000名 |
設立年 | 2024年4月 |
本社所在地 | 東京都港区赤坂5-3-1 赤坂Bizタワー |
資本金 | 1億円 |
事業内容 | 広告出稿/マーケティングの支援 マーケティング体制構築/教育/BPO 自社/外部データ活用(CDP/DMP) LINE/SNSのマーケティング活用 計測/可視化/分析のDX データプライバシーへの対応 自社媒体の広告/コンテンツの管理運用 |
主な実績 | TSI、東京ドーム、NTTドコモ、RX Japan |
URL | https://www.hakuhodody-one.co.jp/ |
Webマーケティングコンサルティング会社大手⑧
株式会社メンバーズ
メンバーズの強み
- デジタル人材のプロチームを常駐で提供できる
- 企業のデジタル組織づくりまで可能な内製化支援
- サステナブルマーケティングやESG・SDGs分野に強い

株式会社メンバーズの基本情報
社員数 | 3,040名 |
設立年 | 1995年6月 |
本社所在地 | 東京都中央区晴海1-8-10 晴海アイランド トリトンスクエアオフィスタワーX 37階 |
資本金 | 10億5,700万円 |
事業内容 | デジタル人材の伴走によるDX現場支援事業 AI導入・活用 データ活用 脱炭素DX 内製化DX Webサイト運用・運営 サービスデザイン・UX アプリ開発・プロダクト開発 マーケティングツール SNS インターネット広告 社会課題解決支援 |
主な実績 | ベネッセホールディングス、SMBC日興証券、SBI新生銀行、パナソニック、みずほ銀行、KDDI、積水化学工業、NTTドコモ、楽天グループ、セイコーグループ、三菱地所、三井化学、森ビル、AOKIホールディングス |
URL | https://www.members.co.jp/ |
Webマーケティングコンサルティング会社の選び方
戦略・制作・広告・運用をトータルでコンサルティング可能な会社を選ぶ
Webマーケティングを成功させるには「戦略だけ」「制作だけ」「広告だけ」「運用だけ」では不十分なことが多く、トータルで支援できる会社の方が成果を出しやすい傾向があります。
全体戦略からブレない施策ができる
戦略・制作・広告・運用が別々の会社だと、「広告で集めたユーザーが離脱しやすいLP」や「LP制作側が広告の要件を理解していない」などの分断が起きやすいですが、トータルで支援可能な会社なら、戦略→施策→効果測定→改善まで一気通貫で対応できます。
改善がスムーズ
複数会社が関与していると、成果悪化の原因が広告・サイト・運用のどこにあるのか、原因の特定が困難です。
トータルで支援可能な会社なら、データ分析から原因特定、改善実行までをワンチームで対応できます。
工数・コスト・コミュニケーションのロスが少ない
担当会社が分かれていると進行管理の手間が倍増しますが、トータルで支援可能な会社なら、窓口が一本化されて進行がスムーズです。結果的にコスト効率が良く、スピード感のある施策展開が可能となります。
組織やシステムがしっかりしているコンサルティング会社を選ぶ
属人性が高いコンサルティング会社だと、担当者が異動や退職でいなくなるとクオリティが一気に下がる恐れがあります。戦略立案や分析、制作、運用などがシステム化されている会社を選びましょう。
担当コンサルタントが変わっても成果が継続する
コンサルティングがシステム化されていれば、担当が変わっても施策の一貫性は揺らぎません。システム化によりノウハウや知見が文書化され組織に蓄積されるため、長期間にわたって成果が安定します。
チーム体制で多角的な視点の提案・改善ができる
Webマーケティングは多領域が関わる複雑な施策ですが、属人的なコンサルティングだと担当者個人の得意不得意が出てしまいます。各分野の専門家でチーム体制がとれるコンサルティング会社なら、あらゆる角度から提案が可能です。
成果の再現性が高い
過去の施策で得られた成功・失敗データが、属人的ではなく仕組みとして蓄積・整理されているため、数字に基づいて成果の再現性が高い施策を行うことができます。
コンサルティングの実力・実績がある会社を選ぶ
実績が多いWebマーケティングコンサルティング会社は、それだけの信用と豊富な知見・ノウハウを持っていることになりますので、コンサルティング会社を選ぶ際に非常に重要な判断材料になります。
多様な業種・課題に対する成功パターンを数多く持っている
実績が豊富な会社は「こういう業種ではこれが効く」「このフェーズではこの手が有効」などの知見が多く、結果的に施策の的中率が高く、回り道をせず成果につながる可能性が大きいといえます。
コンサルティング会社の選定時に社内の共感を得やすい
実績があるということは、信頼と安定性が社会的に認められている証明でもあります。コンサルティング会社の選定時に社内の共感が得やすく、社内稟議通過や役員説得の後押し材料になります。
戦略レベルの提案力を備えていることが多い
大手企業の実績が多いWebマーケティングコンサルティング会社は、現場だけでなく経営層とも会話ができる提案力を持っていることが多く、全体の最適化を考えた企業戦略レベルの施策が期待できます。
Webマーケティングコンサルティング会社大手の実績評価など、 お気軽にお問い合わせください

大手企業様専門 Webマーケティングコンサルティングカンパニー

